赤魚の煮付け

赤魚の煮付け

高級魚の金目鯛はなかなか手が出ませんが、似たような赤魚であれば少しお安いので買ってきました。煮付けにしていただきましょう。

材料

赤魚切り身、ごぼう、いんげん、生姜、醤油、酒、みりん、片栗粉

赤魚切り身、ごぼう、いんげん、生姜、醤油、酒

ごぼうは薄切りにして水にさらす

赤魚
皮目に包丁で切れ目を入れる
ごぼう
薄切りにして水にさらす
生姜
薄切りに

いんげんを茹でる

いんげんは茹でてから冷水にとり、一口大に切っておきます。

フライパンにごぼう、生姜、水、醤油、酒、みりんを入れて火にかける

フライパンにごぼう、生姜、水200ml、醤油大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2を入れて火にかけます。

煮汁が沸騰したら赤魚を入れる

煮汁が沸騰したら赤魚を入れます。

アルミフォイルで落とし蓋をして煮ていく

10分ほど加熱する

10分ほど加熱します。

水溶き片栗粉を加えてとろみをつける

最後に水溶き片栗粉を加えて煮汁にとろみをつけます。

火を強めて煮汁にとろみが付いたらできあがり

火を強めて煮汁にとろみが付いたらお皿に移し、煮汁をかけ、いんげんを添えてできあがりです。

赤魚の煮付け
赤魚の煮付け

赤魚の煮付け1

旨味は金目鯛より少ない気がしますが、しっかりとした身に煮汁が絡んでとても美味しいです。

赤魚の煮付け2

煮魚をつくるなら、煮汁で炊いた根菜も外せない一品だと思いますね。

 

概要
recipe image
レシピ名
赤魚の煮付け
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 047

: 猫あるいはケイン

秋刀魚焼いたら、今年もやっぱり猫が来た

今年は秋刀魚が、近年まれに見る豊漁のようです。 秋刀魚といえば塩焼きですね。 自 ...
Thumbnail of new posts 163

: パスタ

鶏もつときのこのトマトソースパスタ

鶏もつ(レバー、ハツ)ときのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ)を使ったトマトソース ...
Thumbnail of new posts 060

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 102

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 002

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...

統計情報

  • 192
  • 160
  • 286
  • 236

979ビュー

魚介gohan

Posted by movinow