シャトルシェフでつくるコーラで煮豚

シャトルシェフでつくるコーラで煮豚

コーラでお肉を煮るというレシピがあります。

今回はシャトルシェフの保温調理で試してみます。

材料

豚ももブロック、コーラ、生姜、長ねぎの葉、醤油、片栗粉、ほうれん草

豚ももブロック、コーラ、生姜、長ねぎの葉、醤油

豚肉、生姜、長ねぎをジップロックに入れる

生姜
薄切り
長ねぎ
ぶつ切り

少ない煮汁で対応するためにジップロックを使います。

コーラと醤油を入れてできるだけ空気を抜く

ジップロックに豚肉、生姜、長ねぎ、コーラ 350ml、醤油大さじ3を入れたら、できるだけ空気を抜いてからジッパーを閉めます。

シャトルシェフの調理鍋に水をはり、ジップロックを沈めて火をつける

シャトルシェフの調理鍋に水をはり、ジップロックを沈めて火をつけます。

ここで、今回の目論見にはいくつかのほころびがあることが判明しました😥

  • ジップロックの耐熱温度は 100℃であった

保温調理の前に5分ほど加熱するのですが、沸騰手前で火加減する必要があります。

  • 加熱にともなってコーラの炭酸がどんどん抜ける

最初に丁寧に空気を抜いても、ジップロックにたまった炭酸ガスを出して改めてジッパーを閉め直す必要があります。トホホ。

保温容器に入れる

気を取り直して、5分加熱した調理鍋を保温容器に入れてふたをします。そのまま2時間おきました。

保温調理2時間後

2時間放置しても中の温度は77℃もあります。さすがシャトルシェフです。

保温調理した豚肉

豚肉を取り出し、

豚肉をスライスする

スライスします。

加熱は十分ですが、味見をしたところ、パサつき気味で味も薄かったので、煮汁に戻して少し加熱することにしました。

煮豚を戻して少し加熱する

軽く煮てから、茹でたほうれん草と一緒にお皿に盛り付け、水溶き片栗粉でとろみをつつけた煮汁をかけてできあがりです。

シャトルシェフでつくるコーラで煮豚
シャトルシェフでつくるコーラで煮豚

シャトルシェフでつくるコーラで煮豚1

シャトルシェフでつくるコーラで煮豚2

やはり煮豚はパサつき気味で、少し固く仕上がってしまいました。

炊飯器でつくる鶏胸肉のサラダチキンのように、煮汁に漬けたまま冷ましておけば、もっとしっとりとした仕上がりになっていたのかもしれません。

使うお肉も、脂の多い豚バラブロックの方が向いていると感じました。

日を改めて再挑戦してみたいと思います。

概要
recipe image
レシピ名
シャトルシェフでつくるコーラで煮豚
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 089

: 猫あるいはケイン

秋刀魚焼いたら、今年もやっぱり猫が来た

今年は秋刀魚が、近年まれに見る豊漁のようです。 秋刀魚といえば塩焼きですね。 自 ...
Thumbnail of new posts 193

: パスタ

鶏もつときのこのトマトソースパスタ

鶏もつ(レバー、ハツ)ときのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ)を使ったトマトソース ...
Thumbnail of new posts 144

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 147

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 053

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...

統計情報

  • 129
  • 108
  • 286
  • 236

1,053ビュー

gohan

Posted by movinow