
具材は別皿で – ZUBAAAN!背脂濃厚醤油
最近発売される袋麺はとてもレベルが高くて、食べてみて、これがインスタントラーメンか!と驚くことが多いです。
あの「正麺」を生み出した東洋水産マルちゃんの「ZUBAAAN!」も、なかなかすごいことになっています。
食べた瞬間、脳と心に響く!
この味濃さ。風味。食べごたえ。
お家にいながらにして“手軽にお店品質のあの味”を
味わえる時代が、ついに来た。
新技術の麺と今までにないスープが生み出す記憶に残るラーメン、誕生。
それが、マルちゃんZUBAAAN!
東洋水産の新たな自信作をぜひご堪能ください。
きっと、ラーメン好きほど衝撃的なはず。。
お店品質の一杯、完成。
引用元:マルちゃんZUBAAAN! HP

ラインナップには「旨コク濃厚味噌」「にんにく旨豚醤油」「横浜家系醤油豚骨」「豚骨魚介中華そば」などの魅惑のネーミングが並びます。今回いただいたのは「背脂濃厚醤油」です。
食べてみると、その背脂の浮いた濃厚スープは、3分弱で完成するインスタントラーメンとしては、たしかに「衝撃的」でした。
と同時に、どこかで、ちょっと物足りなく感じている自分に気づきました。
量が足りないわけではありません。お腹は満ち足りています。
味が物足りないわけでもありません。むしろその逆です。
これは富山ブラックのインスタントラーメンを食べたときにも感じたのですが、「おかずになるラーメン」のような濃い味のスープには、どうしても(麺だけではなく)白いご飯が欲しくなるのです。
私的には小ライスを添えて完成する「ZUBAAAN!背脂濃厚醤油」ですが、いつもご飯があるわけではありません。
そこで登場するのが「もやし」です。お安く、調理も簡単で、どんな味のラーメンにも合い、素ラーメンのプチアップグレードに最適な食材が「もやし」です。みずみずしい「もやし」は、濃いスープの口直しにもなります。
私はこれまで「もやし」は麺と一緒に茹でていましたが、これはよい調理法ではありません。
どうしても茹ですぎて「もやし」のシャキシャキ感がなくなってしまいます。
たとえ麺の茹で上がり時間を考慮して「もやし」を投入したとしても、スープの熱で「もやし」の加熱は進んでいきます。そしてスープの熱と塩分で「もやし」から出た水分はスープの味を薄めてしまいます。
それらの課題を解決するのが、今回の「具材は別皿で」ラーメンです。
ZUBAAAN!背脂濃厚醤油 | 1袋 |
もやし | 100g |
豚コマ肉 | 70g |
ほうれん草 | 50g |
細ねぎ | 適量 |

調理は具材を茹でて、普通にインスタントラーメンをつくるだけです。

鍋にお湯を沸かし、沸騰したらもやしを入れます。きっちり1分で引き上げます。

続いて同じ鍋でほうれん草を茹でます。ほうれん草の茹で時間は30秒です。

ほうれん草は冷水にとって冷ましてから水気をしぼり、一口大に切り分けます。

さらに同じ鍋で豚肉を茹で、豚肉に火が通ったらザルにあけます。

細ねぎは小口切りにしておきます。

新たに鍋にお湯を沸かし、インスタント麺を2分30秒茹でて丼に移します。皿に盛った具材と一緒に食卓に運んで、できあがりです。


まずは、時間が経っても伸びづらい細麺をスープにからめていただきます。うーん、インスタントラーメンとは思えない濃厚さが「ズバーン」ときますね。

味付けをしていないシャキシャキもやしを濃厚スープにひたしていただけば、味も歯応えもデリシャス! ちなみに今回は茹でましたが、もやしだけの場合は電子レンジで2分加熱でシャキシャキもやしが簡単にできます。

茹でただけの豚コマ肉ですが、背脂濃厚スープにひたせば、チャーシューなんて贅沢は必要ありません。

ほうれん草もいいですね。

最後は全部のせで、スープを飲み干すまでガシガシ食べ進めて、ごちそうさまです😋

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません