マヨでパラパラ・エビのチャーハン
マヨでパラパラ・エビのチャーハン

マヨでパラパラ・エビのチャーハン

温かいご飯にマヨネーズを混ぜて炒めると、手軽にパラパラのチャーハンができるという裏技的レシピをネットで見かけた。炊きたてご飯に卵を混ぜてから炒めるというのは試してみたことがあるが、マヨネーズというのは初耳だった。

エビを買ってあったので使ってみる。

エビ、卵、長ネギ、マヨネーズ、ほうれん草エビは殻をむいて背わたを取る

材料

エビ、卵、長ネギ、マヨネーズ、ほうれん草、塩、胡椒、片栗粉、日本酒

エビは殻をむいて背わたを取り、少量の塩と片栗粉を揉み込んで水洗いしてからペーパータオルで水気を取り、塩と日本酒をまぶしておく。長ネギはみじん切り、卵は溶いておく。ほうれん草は軽く茹でてから水に放ち、しぼって切り分ける。

炊きたてご飯、マヨネーズと卵よく混ぜる

炊きたてご飯に溶き卵とマヨネーズを入れて、よく混ぜる。

エビを炒めて取りだしておく卵マヨネーズご飯を炒める

まずエビを炒め、赤く色づいたら取りだしておく。中華鍋を再び熱して卵マヨネーズご飯を炒める。

パラパラチャーハンができたらエビと長ネギを加える塩、胡椒、日本酒、醤油で味を整えたら出来上がり

お玉の突き崩しと鍋のあおりを駆使してご飯がパラパラになったら、エビを戻し、長ネギを加える。塩と胡椒で味を整え、少量の日本酒と醤油で香りをつけたら出来上がり。茹でたほうれん草は醤油をたらして頂く。

マヨでパラパラ・エビのチャーハン
マヨでパラパラ・エビのチャーハン
マヨでパラパラ、ほんとうだ
マヨでパラパラ、ほんとうだ
エビはプリッと
エビはプリッと

マヨーネズを使うというのは、洗い物が少し増えるけど、チャーハンのパラパラを目指すには手堅いやり方だと思う。ただトータルの油量を考えないと、だいぶ「重たい」チャーハンになるようだ。

 

 

新着記事

Thumbnail of new posts 032

: 麺類

真夏でもイケる・茄子と豚肉のつけ蕎麦

こう暑い日が続くと、温かいスープの麺類は食べづらいものです。 必然的に麺類をいた ...
Thumbnail of new posts 087

: パスタ

トムヤムシーフードパスタ

トムヤムクンペーストとシーフードミックスを使った、ホットでスパイシーなパスタをつ ...
Thumbnail of new posts 051

: 魚介

マグロのたたき丼(柚子胡椒風味)

柚子胡椒を使ったお刺身の丼を二つつくりました。 今回は、マグロの切り身を包丁で細 ...
Thumbnail of new posts 180

: パスタ

LEE🔥🔥辛さ12倍🔥🔥ガーリックキーマカレーのパスタ

ちょっと前に「鶏胸肉のオイスターケチャップ炒め・ドライカレー風」をパスタにしてい ...
Thumbnail of new posts 050

: 麺類

茄子の塩もみと薬味の冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 前回は「茄子を煮るだけ」のお ...

統計情報

  • 123
  • 105
  • 370
  • 313

3,228ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow