骨付き豚バラ肉とキノコのあんかけラーメン(残り物で)

骨付き豚バラ肉とキノコのあんかけラーメン、ハムストリング痛でラン中断

おお、圧力鍋に骨付き豚バラ肉が残っていた。煮汁が少々。浮いて固まったラードは取り除く。ぶなしめじと水菜を追加して、水溶き片栗粉で、いつものあんかけとしてラーメンにのせてみた。市販の喜多方ラーメンのスープごと使ったが、ばっちりあった。

生ラーメンは喜多方ラーメンを使用追加ぶなしめじを少し加熱

青みとして水菜を骨付き豚バラ肉とキノコのあんかけラーメン(残り物で)喜多方ラーメンが一番好きだラーメンの肉の量は、この程度が適当だろう

休日の朝から、あんかけラーメンで腹ごしらえをして、昼過ぎにランに出発。

日陰に入ると、明らかに気温が違うのがわかる曇りがちであった、雲間からさす陽光が景色を変える

約 7kmの周回コースを3周するつもりで走り始めたのだが、最初の1周を終える前に、左臀部に違和感を感じる。20km超で疲れ始めた時と似た症状であったが、気にせず走り続けた。スピードは 5min/km と特別にあげているわけではない。心配数も 150アンダー。

しかし、すぐに左大腿の裏が痛み出す。長時間動かして疲労した末に痛み出した筋肉痛とは異質の、筋肉の奥に差し込むような痛みだ。道路沿いの柱に両手をついて左脚の後ろをストレッチするも、痛みは治まらず。「肉離れ」という言葉が頭をよぎったが、ダッシュをしたわけでもなく、徐々に肉離れになるということもあるのだろうか? 1周で切り上げ、そこからはゆっくり走って図書館までいった。

帰ってからは風呂に入って、入念にストレッチを行った。痛みを感じる箇所が、そうとう固くなっていたのでゆっくりと伸ばす。明日の通勤ランは大丈夫なのだろうか。不安だ。

何より、大晦日には実家まで 50kmランに挑戦しようと考えているのだが、はたして…。

 

 

新着記事

Thumbnail of new posts 039

: 麺類

ガパオうどん

自家栽培しているホーリーバジルのベビーリーフがまだまだ収穫できる(間引く必要があ ...
Thumbnail of new posts 036

: 麺類

鶏とかいわれの冷たいお蕎麦

茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました ...
Thumbnail of new posts 024

: ご飯・丼

ホーリーバジルのベビーリーフで開幕ガパオライス

去年、プランターで自家栽培していたホーリーバジルです。 プランターにワサワサ茂っ ...
Thumbnail of new posts 044

: パスタ

オクラとしらすのパスタ

オクラとしらす干しを使った、オイルベースのパスタをつくりました。 副菜として扱わ ...
Thumbnail of new posts 168

: ご飯・丼

清涼大盛・納豆豆腐丼

豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷ ...

統計情報

  • 115
  • 91
  • 259
  • 208

2,331ビュー

RUN, 料理gohan

Posted by movinow