
豚肉とパプリカの炒めもの
17,059ビュー
赤と黄のパプリカ、そしてピーマンと豚肉を炒め合わせた、彩り豊かなおかずです。
ピーマンとパプリカは上と下を切り落として、細切りにします。切り落とした部分はさいの目に切ってミニトマトと ...

牛肉とシソのバター丼
4,305ビュー
子供の頃、父の本棚にある文庫本を読んだことを覚えています。
決して読書家ではなかった父ですが、子供でも面白く感じるものが数冊ありました。
たとえば阿佐田哲也さんの『麻雀放 ...

カレーチャーハン
4,933ビュー
先日作ったタンドリーチキンが残っていたので、それを使ってカレーチャーハンを作ります。
チキンは電子レンジで温め直して、サイコロ状に切り分けました。
パプリカはさいの目に、 ...

タンドリーチキン
4,458ビュー
鶏肉をスパイシーにグリルした美味しいおかずです。
鶏もも肉は1枚を3分割ニンニクと生姜はそれぞれ一かけをすりおろす
ヨーグルト大さじ3
スパイス類(クミン小さじ1/2、 ...

ホタルイカ沖漬けのパスタ
10,000ビュー
小さなホタルイカを醤油に漬け込んだ「ホタルイカの沖漬け」でパスタを作ってみました。
蟹味噌をつかうパスタを考えれば、これもアリではないかと検索してみると、やはり先達はいらっしゃるよう ...

ニラともやしのピリ辛味噌ラーメン
7,436ビュー
ニラともやしを豆板醤で炒めたピリ辛の味噌ラーメンです。
味噌スープは大さじ2、豆板醤は小さじ1を使います。
サラダ油で豆板醤を炒めます。火が強いと飛び散りまくるので注意で ...

アサリのパスタ・ボンゴレロッソ
2,118ビュー
アサリを使ったトマトソースのパスタです。
アサリはこすり洗いして汚れを落とし、タマネギとニンニクはスライスします。
鍋にオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で熱し ...

メンマとほうれん草のチャーハン
1,631ビュー
パスタと並んで、とりあえずあるもの何でも入れれば、それなり料理ができてしまう便利メニューがチャーハンです。
今日「とりあえずあったもの」は「メンマ」と「茹でたほうれん草」です。

炊飯器で作る鶏チャーシュー
11,423ビュー
炊飯器を使った低温調理で煮豚を作りました。
その時残ったタレを再利用して、今回は鶏チャーシューを作ります。
鶏胸肉を使った鶏ハムがありました。
またそれとは違 ...

アサリのパスタ・ボンゴレビアンコ
2,811ビュー
私的に、アサリの美味しさを堪能するメニューの1番が「お味噌汁」であれば、次点は「パスタ」ですね。間違いありません😘
ニンニクはスライスし、イタリアンパセリはみじん切り ...

炊飯器で作る豚肩ロースの煮豚
29,448ビュー
炊飯器の「保温」機能を使った低温調理で煮豚を作ります。
豚肉とタレをジップロックに入れて炊飯器に入れて待つだけで、しっとりとした美味しい煮豚ができますよ😘

新タマネギの玉子丼、アサリの味噌汁
2,502ビュー
新タマネギの甘みが美味しい玉子丼と、アサリの味噌汁です。
新タマネギは薄切りにします。
卵は軽く溶いておきます。
こすり洗いしたアサリと出汁昆布を水から煮てい ...

香ばしい納豆チャーハン
5,388ビュー
納豆といえば、醤油とカラシを入れてよく混ぜてご飯にかけるのが好きすぎて、料理の食材として考えたことはありませんでした、昔はですね。
加熱するなんておそろしい😬、とあの ...

アサリとジャガイモとブロッコリーの蒸し煮
2,565ビュー
アサリとジャガイモとブロッコリーを蒸し煮にしました。
アサリの旨味をたっぷり含んだジャガイモとブロッコリーをいただきます。
アサリは砂抜きをしてから、こすり洗いしておきま ...

ほうれん草とベーコンのチャーハン
3,213ビュー
ほうれん草と卵とベーコンでパスタを作りましたが、同じ材料で今日はチャーハンを作ります。
ほうれん草は軽く下茹でし、冷水で粗熱を取ったら、きつくしぼってから刻みます。
ベー ...

ほうれん草と卵のパスタ
15,041ビュー
卵を使ったパスタといえばカルボナーラですね。
ずっと以前にトライしてみたことがありますが、あまりうまくできなかったような😑
チーズを使わず、卵だけで、カル ...

鶏胸肉とジャガイモのローズマリー風味ソテー
5,125ビュー
鶏胸肉のローズマリー風味ソテーです。
付け合わせは鉄板のジャガイモです😙
鶏胸肉は皮と余分な脂を取り除いたら厚みのある部分に切れ目を入れ、ローズマリーとニ ...

豚肉とニンニクの芽の丼
6,969ビュー
豚コマとニンニクの芽を使ったお手軽でリーズナブルで、とても美味しい丼です。
参考にしたレシピはこちらです😍
にんにくの芽と豚肉のピリ辛スタミナ丼

イワシの生姜煮
2,740ビュー
イワシの生姜煮は、私が自炊を始めた20年ほど前、はじめに覚えた料理のひとつです。
この頃は作っていませんでしたが、イワシが安く売っていたので久しぶりに作りましょう。
手に ...