そら豆とベーコンのパスタ

焼きそら豆とベーコンのパスタ

春先になると草木の芽吹きに合わせて、色々な野菜が出回り始める。その時の感覚で、調理したことのない野菜に手が伸びることもある。今回は、さや付きのそら豆を買ってあった。一週間以上前に買って、ビニール袋に入れたまま冷蔵庫に入れっぱなしだったものだ。大ぶりなさやに、初めての調理が面倒に思えた。

調べてみると、そら豆は茹でるだけではなく、さやのまま焼くこともできるという。そのまま焼くのであれば、ずいぶん簡単であろうと、今晩はパスタに入れてみた。

そら豆、ベーコン、ニンニク、唐辛子、エビ入り和風サラダ、サラダホウレン草、パスタ電気グリルで15分焼く

鞘から実を取り出して、皮をむく鞘を外して、皮をむくと、こんなに小さく

そら豆、ベーコン、ニンニク、唐辛子、サラダホウレン草、エビ入り和風サラダ。

そら豆はさやのまま、電気コンロで焼く15分間焼く。さやを外し、皮をむくと、食べられる豆の部分はそんなに多くはない。

いつもの手順、オリーブオイルにニンニク、唐辛子、ベーコンそこにそら豆も投入

パスタの茹で汁、塩と胡椒今日はパスタ 200gです

パスタの手順はいつもの通り。オリーブオイルでニンニクと唐辛子、ベーコンをじっくり炒める。そら豆を入れて、パスタの茹で汁と塩胡椒でパスタソースの完成。固めに茹でたパスタをあえるだけ。簡単。

そら豆とベーコンのパスタチーズをたっぷりかけてみた

パルミジャーノレッジャーノではないが、チーズをたっぷり振り掛けてみた。これが良し。

ペペロンチーノにチーズだけで十分いけるうまさそら豆はとてもやわらかく、かすかな苦みが春だ

パルミジャーノレッジャーノではないが、これはこれで美味い半額の総菜・和風サラダに、サラダホウレン草をプラス

「焼き」そら豆として味わうのであれば、そのまま食べる方がいいのかもしれない。やわらかいそら豆はかすかに苦みがあり、チーズやベーコンのコクとの相性も良かった。

 

大学生の時分に、体育会的飲み会で先輩から枝豆の食べ方を伝授されたことを思い出した。酒はいくらでも飲めるが、つまみはまず食べられない下級生が枝豆をどう扱えばいいか。

枝豆のさやの内側の透明な固い皮をむき、両端の筋を取る。残った薄くてやわらかいさやがターゲットだ。薄い塩味がついて、確かに食べられるのであった。

そら豆こそ、あの大ぶりなさやを食べることはできないものかと考えてしまう。

新着記事

Thumbnail of new posts 104

: パスタ

松茸の味お吸い物でつくるぶなしめじのパスタ

インスタントでありながら、おいしいお吸い物がいただける「永谷園・松茸味のお吸い物 ...
Thumbnail of new posts 138

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 170

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 200

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...
Thumbnail of new posts 103

: ご飯・丼

トムヤムクンペーストとジャスミンライスとパクチーを使ったチャーハン

おいしい香りとパラパラ食感が特徴のジャスミンライスと、トムヤムクンペーストとパク ...

統計情報

  • 33
  • 27
  • 314
  • 252

2,871ビュー

パスタgohan

Posted by movinow