摘み立てゴーヤとフレッシュ・トマトの冷製ペペロンチーノ
摘み立てゴーヤとフレッシュ・トマトの冷製ペペロンチーノ

摘み立てゴーヤとフレッシュ・トマトの冷製ペペロンチーノ

休暇明けの月曜日は仕事もなかなか終わらず、会社を出たのが22時過ぎだった。

通勤ランで走っていると、相変わらず蒸し暑いのだが、吹く風にそこはかとなく秋の気配が感じられる。

遅い時刻で買い物もできず、あるもので簡単にパスタを作った。

暗いベランダに出て、今年の夏はまだ2本目のゴーヤを摘んできた。どんどん食べないと夏が終わってしまう。

冷製パスタに、オリーブオイルを熱してニンニクと唐辛子を入れ、ペペロンチーノオイルを作って使ってみた。これがなかなか良かった。

ゴーヤ、トマト、ニンニク、唐辛子、パスタゴーヤは薄切り、トマトは小さめに刻む

材料

ゴーヤ、トマト、ニンニク、唐辛子、パスタ 180g、オリーブオイル、塩、胡椒

ゴーヤはワタと種をスプーンでかき出し薄切りに、トマト2個は小さめに刻んだ。

ペペロンチーノオイルを作る茹でて流水で洗ったパスタ、ペペロンチーノオイル、トマト、ゴーヤを和える

フライパンにオリーブオイルを熱して、弱火でニンニクと唐辛子の香りと味を抽出する。火を落として冷ましてから水 100ml と塩を加える。

茹で上がったパスタを流水にさらしてあら熱をとり、水気を切ったらボールへ。

ペペロンチーノオイル、ゴーヤ、トマト、胡椒を入れて、よく混ぜる。味見をして必要であれば塩を追加する。ここでいったん冷蔵庫へ入れて10分間くらい冷やして味を馴染ませてから皿に盛り付ければ出来上がり。

摘み立てゴーヤとフレッシュ・トマトの冷製ペペロンチーノ
摘み立てゴーヤとフレッシュ・トマトの冷製ペペロンチーノ

ペペロンチーノオイルのパンチが効いてうまい加熱してない生ゴーヤの青さが際立つ

加熱していない生のゴーヤは、特に香りの青さが際立つ。この青っぽい香りはトマトの酸味とも異質で、苦さよりも、青臭さを抜くという意味で軽く茹でた方が、このパスタには合ったかもしれない。

ペペロンチーノオイルのパンチは、冷たいトマトとの相性も抜群だった。ホットな冷製パスタというのも矛盾しないのであるね。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 187

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 016

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 102

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 004

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 113

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...

統計情報

  • 18
  • 14
  • 319
  • 262

2,397ビュー

パスタgohan

Posted by movinow