鮭ときのこのホイル焼き
鮭ときのこのホイル焼き

鮭ときのこのホイル焼き

肉や魚の切り身を野菜と一緒にアルミホイルに包んで蒸し焼きにするホイル焼きは、手軽でヘルシーな調理法だ。

どんな食材でも放り込んでポンでOK、味付けはもう好きにしてぇ、という意味では「鍋」に近い利点がある。

水分を加えずに蒸し焼きにすることから、食材をシンプルに味わうことができるので、出来上がりは手抜きとはいえない美味しさがある。

今日は秋鮭、舞茸、ぶなしめじ、インゲン、タマネギを使った。

鮭、舞茸、ぶなしめじ、インゲン、タマネギ、水菜、バター水菜はナンプラーと酢で和える

材料

鮭切り身、舞茸、ぶなしめじ、インゲン、タマネギ、水菜、バター、ポン酢

水菜は一口大に切って、酢とナンプラーで和えてサラダに。

アルミホイルにサラダ油を塗り、タマネギ、鮭キノコ、インゲン、バターをのせる

アルミホイルに薄くサラダ油を塗り、薄切りにしたタマネギ、その上に軽く塩をした鮭の切り身をのせる。

舞茸、ぶなしめじ、インゲンとのせたら、一番上にバターをひとかけら。

アルミホイルを閉じる8分ほど加熱して出来上がり

蒸し焼きにするので、アルミホイルの端は折り曲げてしっかりと閉じる。

フライパンでフタをしながら中火から弱火でおよそ8分間加熱する。

熱々の蒸気が溜まっているので注意してアルミホイルを開けて、ポン酢を回しかけたら出来上がり。

鮭ときのこのホイル焼き
鮭ときのこのホイル焼き

秋鮭舞茸

タマネギの甘みが強い汁ごと御飯にのせるのも大変良い

さっぱりしたポン酢とタマネギの甘みで、やさしい味となった。

野菜から出た水分で蒸し焼きになった鮭はとてもやわらかい。蒸したきのこは歯ごたえも良く、きのこ本来の味を楽しめた。

汁ごとご飯にかければ、これはこれで大変美味しいのだった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 105

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 165

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 148

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 186

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 185

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 102今日の閲覧数:
  • 730昨日の閲覧数:
  • 12018月別閲覧数:
  • 79今日の訪問者数:
  • 429昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

3,096ビュー

魚介gohan

Posted by movinow