鶏天とぶなしめじの天ぷら
鶏天とぶなしめじの天ぷら

鶏天とぶなしめじの天ぷら

鶏もも肉に比べてあっさりとした鶏胸肉は、油で揚げるのも美味しいものだ。チキンカツ、唐揚げはポピュラーだけど、今日は天ぷらにしてみた。

鶏胸肉、ぶなしめじ、かいわれ大根、ニンニク、生姜、天ぷら粉鶏胸肉はそぎ切りにする

材料

鶏胸肉、ぶなしめじ、かいわれ大根、ニンニク、生姜、天ぷら粉、醤油

鶏胸肉は醤油、すりおろしたニンニクと生姜をまぶして10分間ほどおく天ぷら粉を水に溶く

そぎ切りにした鶏胸肉は、すりおろしたニンニクと生姜、醤油小さじ1、水小さじ2をまぶして10分ほど置いてから衣をつけて揚げる。

ぶなしめじは石づきを切り落とし、ビニール袋に入れて少量の天ぷら粉をまぶしてから衣をつける。

かいわれ大根は半分に切って少量の醤油で和える。

180度の油で揚げる油を切る

180度の油で揚げて、油を切り、かいわれ大根と一緒に盛り付けたら出来上がり。

鶏天とぶなしめじの天ぷら
鶏天とぶなしめじの天ぷら
やわらかい鶏天は、醤油、ニンニク、生姜の香りでご飯に良く合う
やわらかい鶏天は、醤油、ニンニク、生姜の香りでご飯に良く合う
ぶなしめじの天ぷらは、何もつけずに
ぶなしめじの天ぷらは、何もつけずに

味は申し分なし。

しかし残念だったのは天ぷらの衣がべたべたになってしまったことだ。油が古かったのか、切り分けた胸肉が大きすぎたのか。

まだ学生だった頃、生まれて初めて天ぷらの専門店で食べたときのショックは忘れられない。これまで食べていた天ぷらは何だったのかと。天ぷらを塩で食べる、食べられるというのも意外だった。

天ぷらはカツとか唐揚げに比べて、美味しくできる条件がシビアで、ごまかしがきかないところが難しいのだと思う。今度はもう少し慎重にやってみよう。次の天ぷらがいつになるかわからないけれど。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 031

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 004

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 163

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 188

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 075

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...

統計情報

  • 203
  • 166
  • 304
  • 229

2,856ビュー

gohan

Posted by movinow