鶏と菜の花の酒蒸し
鶏と菜の花の酒蒸し

話題のレシピ・鶏と菜の花の酒蒸し

先週、はてなブックマークで話題となっていた、デイリーポータルZの『平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」』を参考にして、鶏の酒蒸しを作ってみました。

作り方は至ってシンプルです。

材料

鶏もも肉、菜の花、椎茸、日本酒、塩

鶏もも肉、菜の花、椎茸、日本酒、塩鶏もも肉は塩をふる

一緒に菜の花と椎茸を蒸してみました。

鶏もも肉は、厚みのある部分に切れ目を入れて、塩をふって5分ほどおきます。

日本酒を6分目ほど入れるふたをして蒸す

フライパンに鶏もも肉、菜の花、椎茸を並べ、日本酒を6分目ほど入て火をつけます。

ふたをして中火で蒸していきます。

水分がなくなったら火を止める鶏もも肉は食べやすいように切り分ける

ここで水分がなくなるまで蒸すわけですが、フライパンが大きめだったのでお酒が多かったようです。

途中から火を強めて、ときどきフライパンを回しながら10分ほど蒸して火を止めました。

食べやすいように鶏もも肉を切り分けて、野菜と一緒に盛り付けてできあがりです。

鶏と菜の花の酒蒸し
鶏と菜の花の酒蒸し

鶏と菜の花の酒蒸し1

鶏と菜の花の酒蒸し2

日本酒の風味と甘さが特徴ですね。

特に菜の花は、味が濃くなっています。

鶏肉は、多分加熱しすぎのためか、それほどふっくらとはできませんでした🤔

材料にあった大きさの鍋を使うか、入れる日本酒の量を加減した方がいいと思いますね。

それから、とてもやさしい味なのですが、ご飯のおかずとしては少し物足りなく感じたので、原典にもあるようにマヨネーズを添えるか、醤油とみりんを加えて照り焼き風にするのがよいと思いました。

ごちそうさまでした😋

 

概要
recipe image
レシピ名
鶏と菜の花の酒蒸し
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
41star1star1star1stargray Based on 1 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 033

:

鶏もつのトムヤムライス

鶏もつのトムヤムガイをつくり、ジャスミンライスにかけていただきました。 材料 鶏 ...
Thumbnail of new posts 056

: ご飯・丼

黄金のハンバーグライス

セブンイレブンの「金のハンバーグ」は、セブンプレミアム ゴールドシリーズの代表商 ...
Thumbnail of new posts 138

: パスタ

松茸の味お吸い物でつくる、ぶなしめじのパスタ

インスタントでありながら、おいしいお吸い物がいただける「永谷園・松茸味のお吸い物 ...
Thumbnail of new posts 138

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 164

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...

統計情報

  • 194
  • 165
  • 295
  • 240

3,698ビュー

gohan

Posted by movinow