
話題のレシピ・鶏と菜の花の酒蒸し
先週、はてなブックマークで話題となっていた、デイリーポータルZの『平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」』を参考にして、鶏の酒蒸しを作ってみました。
作り方は至ってシンプルです。材料
鶏もも肉、菜の花、椎茸、日本酒、塩
一緒に菜の花と椎茸を蒸してみました。
鶏もも肉は、厚みのある部分に切れ目を入れて、塩をふって5分ほどおきます。
フライパンに鶏もも肉、菜の花、椎茸を並べ、日本酒を6分目ほど入て火をつけます。
ふたをして中火で蒸していきます。
ここで水分がなくなるまで蒸すわけですが、フライパンが大きめだったのでお酒が多かったようです。
途中から火を強めて、ときどきフライパンを回しながら10分ほど蒸して火を止めました。
食べやすいように鶏もも肉を切り分けて、野菜と一緒に盛り付けてできあがりです。

日本酒の風味と甘さが特徴ですね。
特に菜の花は、味が濃くなっています。
鶏肉は、多分加熱しすぎのためか、それほどふっくらとはできませんでした🤔
材料にあった大きさの鍋を使うか、入れる日本酒の量を加減した方がいいと思いますね。
それから、とてもやさしい味なのですが、ご飯のおかずとしては少し物足りなく感じたので、原典にもあるようにマヨネーズを添えるか、醤油とみりんを加えて照り焼き風にするのがよいと思いました。
ごちそうさまでした😋
概要

レシピ名
鶏と菜の花の酒蒸し
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません