普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。

今回は豚肉と野菜を使って、普通につくってみました。

材料
チャルメラちゃんぽん1袋
豚こま肉60g
玉ねぎ1/4個
ニンジン1/4本
キャベツ1枚
もやし60g
サラダ油小さじ2
胡椒少々
500ml
1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

キャベツとニンジンは1cm幅に切り、玉ねぎは薄切りにします。豚こま肉は食べやすい大きさに切ります。

フライパンにサラダ油を熱して、豚肉を炒める写真

フライパンにサラダ油を熱して、豚肉から炒めていきます。

玉ねぎとニンジンを加えた写真

豚肉の色があらかた変わったら、玉ねぎとニンジンを加えます。

キャベツを加えた写真

1分ほど炒めたらキャベツも加えます。

水を加えた写真

全体を軽く炒め合わせたら、水500mlを加え、火を強めて沸騰させます。

スープを溶かし、インスタント麺を加えた写真

沸騰したら粉末スープを溶かしてからインスタント麺を加えます。チャルメラちゃんぽんは、スープ先入れです。

もやしを加えた写真

途中で麺をほぐしながら茹でて、2分半経ったところで最後のもやしを加えます。

できあがりの写真

5分で火を止めて丼に移し、胡椒をふってできあがりです。

普通につくるチャルメラちゃんぽん
普通につくるチャルメラちゃんぽん
麺と具材を箸で持ち上げた写真
麺を箸で持ち上げた写真
スープと具材をレンゲですくった写真

ちゃんぽんの魅力は、ひとことで言えば「ごった煮」の魅力だと思います。

様々な具材が一つの鍋の中で煮込まれることで、それぞれの旨みがスープに溶け込み、複雑な旨みと食感が生まれます。

その旨みを吸った、もちもち太麺もいいですね。

アレンジは色々考えられますが、数種類の具材を使ってつくるノーマル・チャルメラちゃんぽんは、とてもおいしかったです。

概要
recipe image
レシピ名
普通につくるチャルメラちゃんぽん
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 186

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...
Thumbnail of new posts 121

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 047

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 041

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 020

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...

統計情報

  • 238
  • 202
  • 314
  • 258

123ビュー

麺類gohan

Posted by movinow