
トムヤムクンつけ麺
先日「トムヤムライス」をつくりました。
その麺バージョンです。
「サッポロ一番塩らーめん」にトムヤムクンペーストをちょい足ししたアレンジがありましたが、
今回はラーメンではなく、トムヤムクンを中華麺でいただきます。
| バナメイエビ | 10尾 |
| パプリカ | 50g |
| ぶなしめじ | 50g |
| ニンニク | 1かけ |
| 唐辛子 | 1本 |
| パクチー | 適量 |
| 中華麺 | 1玉 |
| トムヤムクンペースト | 大さじ3 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 水 | 600ml |
| ライム果汁 | 適量 |




バナメイエビは殻を取り外し、背中に包丁を入れて背わたを取り除いてから洗います。パプリカは細切りに、ニンニクはみじん切りに、唐辛子は輪切りにします。パクチーは葉を摘み取り、茎は細かく刻みます。


鍋にサラダ油を熱して、ニンニク、唐辛子、パクチーの茎を炒めます。


香りが立ったらエビを加えて、炒めあわせます。






エビの色が変わったら、ぶなしめじ、パプリカを加え、ぶなしめじに油がまわるまで炒めあわせます。


水を加えて沸騰させます。


トムヤムクンペーストを加えて、よく溶かします。


5分ほど煮たら火を落とします。


中華麺を茹でます。今回は東洋水産の「つけ麺専用中華麺」を使いました。
茹で上がった中華麺は流水で洗って水気を切ってお皿に移します。スープを器に入れて、パクチーをのせてできあがりです。


ライム果汁を回しかけていただきます。






主張の強いトムヤムクンには、つけ麺専用極太中華麺くらいの存在感が良くあいます。
おいしすぎて、替え玉と追いパクチーの心配をする必要があるので要注意です。


つけ麺ではなく、はじめから丼に麺とスープを入れても、とてもおいしいです。
ちなみに、タイには「クイッティアオ・トムヤム」というトムヤムクンの麺料理があるようです。




























ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません