
パストラミとマッシュルームのパスタ
よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り肉が「パストラミ」です。牛肉を塩漬けにしてから燻製し、スパイスをまぶしてつくられるようです。

このパストラミとマッシュルームでパスタをつくってみました。
材料
| パストラミビーフ | 30g |
| マッシュルーム | 50g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| ニンニク | 1かけ |
| 唐辛子 | 1本 |
| 塩(パスタ茹で用) | 適量 |
| 胡椒 | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| パスタ | 130g |


パストラミは2cmほどの幅に切ります。マッシュルーム、玉ねぎ、ニンニクは薄切りに、唐辛子は輪切りにします。

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で加熱します。

ニンニクの香りが立ったら玉ねぎを加えます。

2分ほど炒めて玉ねぎの白っぽさがなくなったら、マッシュルームを加えます。

弱火で3分ほどマッシュルームを炒めたら、最後にパストラミを加えます。

パストラミを軽く炒めたら、パスタの茹で汁を加え、胡椒を挽いてソースの完成です。

同時進行で鍋にお湯を沸かし、塩を適量溶かしてからパスタを茹でていきます。


茹で上がったパスタをソースのフライパンに合わせ、よく混ぜたらお皿に移してできあがりです。



パスタといえば豚肉のベーコンやパンチェッタです。パスタに入れたパストラミビーフの旨みは、ベーコンやパンチェッタのような強いものではなく、とてもあっさりとしていますが、香辛料のスパイシーさが、ペペロンチーノと相性がよいですね。
そのままいただけることから、冷製パスタに使ってもおいしいだろうと思います。
概要

レシピ名
パストラミとマッシュルームのパスタ
投稿者movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間





















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません