塩豚のキャベツ蒸し
塩豚のキャベツ蒸し

塩豚のキャベツ蒸し

炒めた塩豚を使った絶品メニューに、チャーハンと並んで、焼きそばがある。

塩豚と一緒に炒めて焼きそばを作ろうと思い、キャベツを買ってあったのだが、家に帰るまでの通勤ランで気が変わった。これだけ寒いと「炒める」より「煮る」だろうと思い、レシピを検索して見つかったのが「蒸す」だった。

琺瑯鍋にキャベツ、たまねぎ、もやし、塩豚を入れ、少量の水で蒸し煮にしてみた。

塩豚、キャベツ、たまねぎ、もやしキャベツはざく切り、塩豚とたまねぎは厚めに切る

材料

塩豚、キャベツ1/4、たまねぎ、もやし、ポン酢

キャベツはざく切り、塩豚とたまねぎは厚めにスライス。

キャベツ、たまねぎ、塩豚と重ねてその上にもやし、キャベツをのせる

鍋にキャベツ、たまねぎ、塩豚、もやし、そしてまたキャベツと重ねて、水 100mlを入れ、ふたをして火をつける。

弱火で15分間かき混ぜて出来上がり

しばらくするとふたと鍋の隙間から、おいしそうなにおいの蒸気が吹きだしてくる。弱火で15分間加熱してからふたを開けると、野菜のかさがだいぶ減っているのがわかる。

ざっくりと混ぜて皿に盛ったら出来上がり。そのままでもよし、もちろんポン酢でも。

塩豚のキャベツ蒸し
塩豚のキャベツ蒸し
蒸したキャベツが甘い、いくらでも食べられる
蒸したキャベツが甘い、いくらでも食べられる
旨みの塩豚は適度に脂が抜けてさっぱりと
旨みの塩豚は適度に脂が抜けてさっぱりと

ふたを開けたときのにおいでわかったのだが、底のほうのたまねぎが焦げてしまった。しかし焦がしたたまねぎはスープやカレーのベースとなる旨みであり、食べてみると甘く香ばしい。

キャベツ 1/4玉、たまねぎ1、もやし1袋を使ったが、蒸すのであればこの倍の量があっても、胃にもたれることもなく食べることができそうだ。調理法としては鍋に近いけど、汁気が少ない分、おいしさや栄養素が凝縮されているような気がする。味付けはポン酢でさっぱり、醤油、味噌、にんにく、唐辛子、何でも合いそうだし、「蒸す」という調理法を見直そうと思う。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 022

: 麺類

茄子の塩もみと薬味の冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 前回は「茄子を煮るだけ」のお ...
Thumbnail of new posts 171

: 野菜

ふつうのゴーヤチャンプル

沖縄の青い海に向かって「ゴーヤ!」と叫べば、 「チャンプル!」と返ってくるくる、 ...
Thumbnail of new posts 100

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...
Thumbnail of new posts 151

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 180

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...

統計情報

  • 14
  • 13
  • 342
  • 281

4,458ビュー

, 野菜gohan

Posted by movinow