鶏蕎麦

鶏蕎麦【炊飯器調理】、茄子と紫蘇の浅漬け

鶏胸肉を炊飯器で低温調理してみた。

ちょっと時間はかかるが、手間はかからない。うまい、安い、ヘルシーといいことずくめの一品だ。前回はラーメンに入れたが、

今日は蕎麦に入れてみた。

他に、茄子とベランダで摘んだ紫蘇を塩でもんで浅漬けとした。

鶏胸肉、蕎麦、長ネギ、茄子、紫蘇、白だし茄子と紫蘇を塩もみする

材料

鶏胸肉、蕎麦、長ネギ、白だし、茄子、紫蘇

茄子2本は半月に切り、千切りにした紫蘇と合わせて、塩小さじ1でもむ。上に小皿をのせて軽い重しをかけ、冷蔵庫で小一時間漬ける。

炊飯器に鶏胸肉、冷凍してあった長ネギの青い葉、沸かした熱湯を入れる1時間「保温」後、切り分ける

炊飯器の内釜に、鶏もも肉丸ごと1枚、冷凍してあった長ネギの青い葉の部分、ヤカンで沸かした熱湯を入れる。前回はここで塩を加えたが今回はなし。味付けは後からする。

「保温」モードで一時間放置後、熱々の鶏胸肉を包丁で切り分ける。

茹でた蕎麦に鶏胸肉をのせ、白だしと薄口醤油で味付けしたスープをはり、長ネギと一味唐辛子を振って出来上がり。

鶏蕎麦鶏の出しスープで食べる蕎麦もなかなかうまい

鶏のだして食べる日本蕎麦もなかなかうまいものだ。

しっとり柔らかい鶏胸肉普通に加熱した鶏ささみより柔らかジューシーだ

温かい蕎麦は久しぶりだサッパリ、アッサリ、茄子と紫蘇の浅漬け

柔らかくジューシーに仕上がった鶏胸肉は、普通に加熱した鶏ささみを超えた味と食感だ。

鶏ささみといえば、高タンパク・低脂肪でアスリート食の筆頭食材のひとつである。

冷蔵すると少し固くなると思うが、作り置きして、もっと活用していきたいと思う。

新着記事

Thumbnail of new posts 047

: ご飯・丼

黄金のハンバーグライス

セブンイレブンの「金のハンバーグ」は、セブンプレミアム ゴールドシリーズの代表商 ...
Thumbnail of new posts 084

: パスタ

松茸の味お吸い物でつくる、ぶなしめじのパスタ

インスタントでありながら、おいしいお吸い物がいただける「永谷園・松茸味のお吸い物 ...
Thumbnail of new posts 130

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 079

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 182

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...

統計情報

  • 191
  • 162
  • 366
  • 291

2,925ビュー

麺類gohan

Posted by movinow