豚モツ煮丼
豚モツ煮丼

豚モツ煮丼、牛スジ煮込みがけライス

豚モツを圧力鍋で煮た。いつもはたっぷり入れる根菜類は、シンプルにニンジンのみ。醤油と味噌とみりんで濃いめの味付けにすればご飯に合うおかずとなる。

次の日には、残りに牛スジとごぼうを新たに加えて、再び圧力鍋で調理した。

豚モツ、ニンジン、生姜、ニンニク、長ネギニンジンは小さめのいちょう切り

材料

豚モツ、ニンジン、ニンニク、生姜、長ネギ、醤油、味噌、みりん

生姜は千切り、ニンニクは薄切り、ニンジンは小さめのいちょう切りにする。

豚モツは軽く煮て、茹でこぼす冷凍庫に転がっていた長ネギの青い部分も入れてみる

中華鍋に湯を沸かして豚モツを茹でこぼす。冷凍庫の隅に転がっていた長ネギの青い部分も入れてみる。

圧力鍋に、醤油、みりん、味噌と一緒に入れる15分加圧、自然冷却後にフタを開ける

圧力鍋にニンジン、生姜、ニンニク、水 700ml、醤油 150ml、みりん 100ml、味噌大さじ1、顆粒あごだし大さじ2を入れて、加圧15分間。自然冷却後にフタを開ける。

丼飯にかけて、長ネギと一味唐辛子で出来上がり。

豚モツ煮丼
豚モツ煮丼

豚モツはとてもやわらかくなっている汁飯も最高だ

残ったモツ煮に、牛スジとごぼうを追加、そしてニンジンも足して圧力鍋で20分加圧。フタを開けたらゆで卵を入れて煮卵にした。

牛スジ煮込みがけライス
牛スジ煮込みがけライス

煮卵ごぼうもとてもやわらか

豚モツや牛スジやニンジンやごぼうなど、普通に煮たら時間がかかるものも、圧力鍋に使えばとても簡単だ。最小の弱火で放置するだけという料理法は、保温調理にも通じるところがあって、燃料も手間も最小限で最大の美味しさを引き出せるところが小気味よい。

煮汁はまだ残っているけど、これは次にどうしようかな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 036

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 060

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 051

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 038

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 154

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 694今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 11009月別閲覧数:
  • 350今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 9現在オンライン中の人数:

2,435ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow