豚モツ煮丼
豚モツ煮丼

豚モツ煮丼、牛スジ煮込みがけライス

豚モツを圧力鍋で煮た。いつもはたっぷり入れる根菜類は、シンプルにニンジンのみ。醤油と味噌とみりんで濃いめの味付けにすればご飯に合うおかずとなる。

次の日には、残りに牛スジとごぼうを新たに加えて、再び圧力鍋で調理した。

豚モツ、ニンジン、生姜、ニンニク、長ネギニンジンは小さめのいちょう切り

材料

豚モツ、ニンジン、ニンニク、生姜、長ネギ、醤油、味噌、みりん

生姜は千切り、ニンニクは薄切り、ニンジンは小さめのいちょう切りにする。

豚モツは軽く煮て、茹でこぼす冷凍庫に転がっていた長ネギの青い部分も入れてみる

中華鍋に湯を沸かして豚モツを茹でこぼす。冷凍庫の隅に転がっていた長ネギの青い部分も入れてみる。

圧力鍋に、醤油、みりん、味噌と一緒に入れる15分加圧、自然冷却後にフタを開ける

圧力鍋にニンジン、生姜、ニンニク、水 700ml、醤油 150ml、みりん 100ml、味噌大さじ1、顆粒あごだし大さじ2を入れて、加圧15分間。自然冷却後にフタを開ける。

丼飯にかけて、長ネギと一味唐辛子で出来上がり。

豚モツ煮丼
豚モツ煮丼

豚モツはとてもやわらかくなっている汁飯も最高だ

残ったモツ煮に、牛スジとごぼうを追加、そしてニンジンも足して圧力鍋で20分加圧。フタを開けたらゆで卵を入れて煮卵にした。

牛スジ煮込みがけライス
牛スジ煮込みがけライス

煮卵ごぼうもとてもやわらか

豚モツや牛スジやニンジンやごぼうなど、普通に煮たら時間がかかるものも、圧力鍋に使えばとても簡単だ。最小の弱火で放置するだけという料理法は、保温調理にも通じるところがあって、燃料も手間も最小限で最大の美味しさを引き出せるところが小気味よい。

煮汁はまだ残っているけど、これは次にどうしようかな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 130

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 083

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 197

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 150

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...
Thumbnail of new posts 193

: 魚介

鯖缶のトムヤムライス

魚のトムヤムは、タイ語でトムヤムプラー(ต้มยำปลา)となるようです。 今回 ...

統計情報

  • 2
  • 2
  • 370
  • 298

2,525ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow