塩鶏白菜鍋
塩鶏白菜鍋

塩鶏白菜鍋

塩を効かせた鶏肉と、たっぷりの白菜と春雨、そして干し椎茸の旨味を合わせた鍋です。

今日は、こちらのレシピを作ります。

材料

鶏もも肉、白菜、干し椎茸、春雨、酒、塩、胡椒、豆板醤、ごま油

鶏もも肉、白菜、干し椎茸、春雨、酒春雨を茹でる

前日に前処理として、鶏もも肉に塩小さじ1、酒大さじ1をまぶし、ビニール袋に入れ、冷蔵庫で寝かせておきます。干し椎茸5枚は水500mlに浸しておきます。

春雨を軽く茹でて戻します。

春雨を戻す材料を切り分ける

鶏肉は水気を拭き取り、一口大に切り分けます。干し椎茸は細切りにします。白菜はざく切りにして葉先と葉元に分けておきます。

ごま油で鶏肉を炒める鶏肉の色が変わるまで炒める

鍋にごま油を熱し、鶏肉の色が変わるまで炒めます。

白菜の葉元を加える全体を炒め合わせる

白菜の葉元を加えて全体を炒め合わせたら、土鍋に移します。

干し椎茸と戻し汁、水を注ぐ白菜に火が通るまで茹でる

干し椎茸と戻し汁、そしてひたひたになるまで水を注ぎ、火をつけます。白菜に火が通るまでフタをして煮ます。

白菜の葉先と春雨を加える白菜と春雨が煮えたらできあがり

白菜の葉先と春雨を加えてフタをし、全体が煮えたらできあがりです。薬味として塩、胡椒、豆板醤を添えていただきます。

塩鶏白菜鍋
塩鶏白菜鍋

塩鶏白菜鍋1

熱々の旨塩鶏は火傷に注意です。

塩鶏白菜鍋2

トロトロ白菜はもちろん、旨汁を吸った春雨もポイント高いですね。

鍋の残りに中華麺を入れて

鍋の残りは、茹でた中華麺と合わせてタンメン風にして美味しくいただきました。

 

概要
recipe image
レシピ名
塩鶏白菜鍋
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 063

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 108

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 061

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 006

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...
Thumbnail of new posts 130

: 魚介

鯖缶のトムヤムライス

魚のトムヤムは、タイ語でトムヤムプラー(ต้มยำปลา)となるようです。 今回 ...

統計情報

  • 333
  • 284
  • 328
  • 258

1,608ビュー

, 野菜gohan

Posted by movinow