すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼

すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼

ニラと「キムチの素」を使った「すき家牛丼の具」の進化形丼です。

材料

すき家牛丼の具、ニラ、キムチの素、片栗粉、ご飯、サラダ油

すき家牛丼の具、ニラ、キムチの素、片栗粉

ニラは小さめのざく切りに

ニラ
小さめのざく切りに
牛丼の具
電子レンジで3分間温めて解凍する
片栗粉
小さじ2を水で溶いておく

ニラを炒める

鍋にサラダ油を熱して、ニラを炒めていきます。

牛丼の具を加える

ニラを強火でサッと炒めたら、火を弱めて牛丼の具を加えます。

キムチの素を加える

キムチの素小さじ1を加えます。

水溶き片栗粉を加える

ニラはあっという間に火が通り、牛丼の具はすでに完成品なので、ここで煮る必要はありません。全体を混ぜ合わせたら火を強めて、水溶き片栗粉を回し入れてかき混ぜ、とろみを付けます。丼ご飯にかけ、追加の「うま辛万能調味料」を好きなだけのせてできあがりです。

すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼
すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼

すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼1

すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼2

水溶き片栗粉であんかけにしたことで、旨辛の牛丼汁をご飯と一緒に無駄なく堪能することできます。

 

桃屋「キムチの素」の容器に貼ってあるラベルには、よく見ると「うま辛万能調味料」の文字があります。こちら方がよりその実体・実力を表していますね。

「キムチの素で」という表現を加えると、何やら裏技レシピのように聞こえてしまいますが、この調味料の利用用途は、もっと普遍的なものだと思います😍

 

概要
recipe image
レシピ名
すき家牛丼の具でつくる、あんかけニラキムチ牛丼
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 069

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 003

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 084

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 039

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 000

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...

統計情報

  • 257
  • 211
  • 277
  • 231

734ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow