残りカレーでつけ蕎麦残りカレーのつけ蕎麦
カボチャ、ニンジン、タマネギ、ブロッコリーなどを入れた野菜カレーの残りが冷蔵庫にあった。
圧力鍋たっぷりに作ったカレーもほとんど食べ尽くして、ご飯にかけるには少なすぎる量が残っていた。具無しカレーをだし汁で薄めて、豚肉とぶなしめじをプラスしたカレー汁に、茹でた蕎麦をつけて食べてみた。


材料残りカレー、豚肉、ぶなしめじ、長ネギ、トマト、蕎麦乾麺、めんつゆ、顆粒あごだし
カレーに水とめんつゆを加え煮立ったら豚肉を入れる。顆粒あごだしも追加して、ダシを強めにきかせる。


ぶなしめじを入れて火が通ったら汁の完成。茹で上がった蕎麦を流水で洗って水を切って丼に盛る。冷たい蕎麦に温かいカレー汁をそろえて出来上がり。
残りカレーのつけ蕎麦
ダシのきいたカレー汁は、蕎麦に良く合う
長ネギが美味いカレーのこびりついた圧力鍋もきれいになったし、何より無駄なく食べきることができたのが気分が良い。
調理はお手軽だし、味も二重丸で、よかった、よかった。
新着記事
: ご飯・丼
豚ごぼう丼
ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
: 肉
鶏もも一枚の竜田揚げ
鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
: パスタ
豚肉とごぼうと小松菜のパスタ
豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
: 野菜
鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き
鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
: ご飯・丼
マルシンハンバーグのカツ丼
(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません