
もつ煮の卵とじ丼
圧力鍋いっぱいに作ったもつ煮がまだ残っていますので、卵でとじて簡単な丼を作ります。
もつ煮をそのままかけるだけで十分に美味しい丼ですが、
毎日食べてちょっとだけ飽きてきたので、少し目先を変えてみましょう。
もつ煮の残り、卵、ご飯、長ねぎ、七味唐辛子
小さいフライパンということで、オムレツパンを使います
ふちの角度が浅いので調理した具材を丼にかけやすいのです。
卵は2つ、軽く割りほぐしておきます。
火をつけてもつ煮を温めます。
もつ煮が温まったら、溶き卵の3/4を回し入れます。
卵が固まってきたら、残りの卵を回し入れ、火を止めます。
どんぶりご飯にかけて、長ねぎと七味唐辛子をあしらってできあがりです。


もつ煮はお蕎麦にかけても美味しいですね。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません