カブは味噌汁とした

とり照り焼き丼、かぶの葉の炒め物

私がこれまで調理してきた食肉の割合をいえば、きっと『鶏肉:7、豚肉:2.5、牛肉:0.5』というようなことになると思う。これは各食材に対しての、私の嗜好の度合とイコールでもあるのだ。幼い頃、誕生日の食卓には必ず骨付きの鶏のもも焼きがあった。それが何よりの御馳走だったのだ。

鶏もも肉、カブ、ツナ缶の残り葉付きのカブが98円!

とりの照り焼きを作ろうとスーパーに立ち寄ると、豪快に葉が付いたカブが一束98円! 見過ごすわけにはいかない。

カブの茎と葉を軽く茹でるツナ缶の残り、醤油を入れて白ごま

軽く湯がいて、そのままでも十分美味かったが、炒めてみた。ツナ缶の残り、醤油を入れて、炒め合わせ、最後に白ごまをかける。

小麦をまぶした鶏肉、オイスターソース、みりん、醤油、長ネギ鶏肉と長ネギを焼く

もも肉は小麦粉をまぶし、長ネギと一緒に中華鍋で焼く。表面が焼けたら、大さじ1の水を入れ、フタをして中まで火を通す。

合わせ調味料をからめるとりの照り焼き丼:完成

合わせ調味料としてあったオイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、醤油小さじ1を入れ、鍋をあおりながら煮詰めてからめる。丼飯に海苔をちぎって鶏肉と長ネギをのせ、山椒をふって完成である。

カブの葉の炒め物カブは味噌汁とした

カブの葉の炒め物は、これで十分主菜となる。シンプルなカブの味噌汁は、とても懐かしい味がした。そして文句のつけようのない照り焼き丼。マラソンに挑戦する身としては、少しでも体重は落とした方が良いのであろうが、今日のところ、知らない振りをしておこう。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 178

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...
Thumbnail of new posts 046

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 136

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 074

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 126

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...

統計情報

  • 61
  • 59
  • 314
  • 258

2,540ビュー

料理gohan

Posted by movinow