鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パスタをつくりました。

材料
茹で鶏100g
赤パプリカ50g
岩下の新生姜40g
新生姜の漬け汁大さじ2
バジル少々
アンチョビ1切れ
オリーブオイル大さじ2
レモン果汁小さじ2
少々
胡椒少々
塩(パスタ茹で用)適量
パスタ130g
大盛1人分
使う食材の写真

茹で鶏は、鶏胸肉を炊飯器で50分間保温調理したものです。

食材の下ごしらえをした写真

茹で鶏は食べやすい大きさに指で裂きます。

パプリカはコンロで10分ほど、皮に焦げ目が付くくらい焼きます。冷水で冷ましてから皮をむき、細長く切ります。

新生姜とバジルは細切りにします。アンチョビは包丁で細かく刻みます。

ボウルに材料を入れた写真

ボウルに、下ごしらえをした食材とオリーブオイル、レモン果汁を入れ、胡椒を挽きます。

ボウルの中で材料をよく混ぜた写真

全体をよく混ぜてから味をみて、必要であれば塩少々を加えます。

鍋にお湯を沸かし、塩を溶かしてからパスタを茹でていきます。

茹で上がったパスタを流水で冷やしている写真

パスタは規定時間より1分長く茹でから、流水で芯まで冷やします。

パスタをボウルに合わせた写真
ボウルの中でパスタとソースを混ぜた写真

水気をよく切ったパスタをボウルに合わせて、まんべんなく混ぜます。必要であれば塩、オリーブオイル、レモン果汁を追加して味を整えます。お皿に移してできあがりです。

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ
鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

パプリカは加熱することで、フルーティーな甘みが際立ちます。さらに皮をむくことで、口当たりがとてもやわらかくなり、ソースともよくなじみます。コンロで焼くのは少し手間ですが、お勧めの調理法です。

新生姜は生の生姜よりも辛みがずっとマイルドなので、そのまま刻んでパスタと合わせると、ほどよいアクセントになります。やわらかい酸味も冷製パスタによく合います。

🍝🍝🍝

ところで、この岩下の新生姜とパスタの相性に着目した新商品が発売されるそうです。

2025年9月1日(月)全国発売

「岩下の新生姜入りペペロンチーノソース」「岩下の新生姜入りタルタルソース」

タルタルソース、ペペロンチーノソースともに、岩下の新生姜のみじん切りとペーストをダブルで使用。岩下の新生姜ならではのやさしい辛みと爽やかな香りをいかし、お子さまや辛いものが苦手な方でも食べやすい味わいに仕上げました。

ペペロンチーノソースということは、茹でたパスタにあえるだけ、ということだと思うのですが、どうでしょう。

というか、パスタ以外にどんな料理に応用できるかな、とあれこれ妄想🤔するのが楽しいところです。

概要
recipe image
レシピ名
鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 121

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 124

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 112

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...
Thumbnail of new posts 001

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...
Thumbnail of new posts 040

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...

統計情報

  • 123
  • 106
  • 344
  • 287

56ビュー

パスタgohan

Posted by movinow