
豚ヒレ肉の柚子胡椒ソテー
4,917ビュー
柚子胡椒と醤油を合わせたソースでいただく豚ヒレ肉のソテーです。
参考レシピはこちらです。
豚ヒレ肉は6等分に切り分けてから包丁の背で叩いて伸ばし、塩と胡椒をします。

豚ロースの巻きチャーシュー麺・丼
2,330ビュー
豚ロースの切り身を巻いて作るチャーシューです。チャーシューのタレは先日の鶏チャーシューで作ったものを使います。
2枚の豚ロース肉を順番に巻いて、たこ糸で縛ります。
サラダ ...

フライパンすき焼き
3,955ビュー
年末は久しぶりに Anchor で多摩サイを走って実家に帰ってきました。去年は Zwift ばかりでしたが、冬晴れの日射しを浴びて、冷たい風を呼吸しながら脚を回す実走はなかなか新鮮な楽しみでした ...

サムゲタン鍋【無印良品】レトルトをつくってみた
11,405ビュー
先日、無印良品の「手づくり鍋の素」レトルト『火鍋』を作りましたが、第二弾は『サムゲタン鍋』です。
韓国の鶏肉スープをお手本に、チキンの旨みと生姜をきかせて仕あげました。しめにキムチを ...

ラム肉のクミン炒め
2,440ビュー
ほとんど食べたことのないラム肉(肩切り落とし)を買ってきました。調べてみると、どうやらクミンと相性が良いようなので炒めものにしてみます。
味付けは、安定のガパオ風でいきましょう。オイ ...

ピリ辛牛もつ煮
5,494ビュー
冬の定番もつ煮を作ります。味付けに豆板醤を加えてピリ辛でいきましょう。
牛もつは生姜のスライスを加えて5分ほどかけて茹でこぼします。
大根、人参、ごぼうは厚めにスライスし ...

火鍋【無印良品】レトルトをつくってみた
8,003ビュー
無印良品の通販サイトは、定期的に猫草をまとめ買いするのに利用しています。
↑青々と伸びた猫草を前に荒ぶるケイン
今回、久しぶりにサイトを眺めていると、何やら美味しそうなレ ...

塩鶏白菜鍋
1,542ビュー
塩を効かせた鶏肉と、たっぷりの白菜と春雨、そして干し椎茸の旨味を合わせた鍋です。
今日は、こちらのレシピを作ります。
前日に前処理として、鶏もも肉に塩小さじ1、酒大さじ1 ...

大根と豚バラの煮物
2,688ビュー
圧力鍋を使い、大根と豚バラ肉の煮物を短時間で簡単に作ります。
大根と人参は皮をむいて半月に切ります。豚バラ肉は半分に切り分け、塩と胡椒をもみ込みます。生姜はすりおろします。

とんから・豚ヒレ肉の醤油唐揚げ
3,202ビュー
豚ヒレ肉で作る唐揚げです。ニンニクと生姜を効かせた醤油味で、鶏もも肉の唐揚げに引けを取らない美味しさです。
豚ヒレ肉は2cmくらいの厚さに切り分け、ニンニクと生姜はすりおろします。

ローストビーフ丼
1,885ビュー
先日作ったローストビーフが残っていたので丼にします。
温泉卵はシャトルシェフで作りました。75度のお湯と卵を保温容器に入れて30分でできます。
ローストビーをスライスして ...

シャトルシェフで作るお手軽ローストビーフ
6,533ビュー
ローストビーフといえば牛肉のかたまりをオーブンで焼くものだと思っていました。オーブンを持っていない私には無縁のレシピだと考えていたのですが、シャトルシェフを使った保温調理でも作ることができるよう ...

後を引く麻婆白菜
3,155ビュー
麻婆豆腐の豆腐を白菜に入れ替えたレシピです。豆板醤の辛みと、煮込んだ白菜の甘みが絶妙のバランスで、後を引く美味しさです。
白菜は1cm幅に切り分け、根元の固い部分と、葉先のやわらかい ...

やわらかヒレカツ
2,253ビュー
豚のヒレ肉を使ったトンカツです。
ヒレ肉は大きめに切り分け、ホークでまんべんなく刺してから塩と胡椒をします。キャベツは千切りにしておきます。
ヒレ肉に小麦粉をまぶし、溶き ...

根菜の豚汁
1,504ビュー
めっきり気温が下がって、温かい豚汁のおいしい季節がやってきました。脂の多いバラ肉と、たっぷりの根菜を使って仕込みます。
大根と人参は皮をむいて半月、いちょう切りにします。ごぼうは包丁 ...

牛すね肉のビーフシチュー
10,752ビュー
牛すね肉を使ったビーフシチューです。時間のかかる煮込み料理ですが、圧力鍋とデミグラス缶で簡単に作ります。
ハインツのデミグラス缶に貼ってあるレシピを参考にします。
牛すね ...

鶏手羽元の根菜煮
3,570ビュー
鶏手羽元と根菜の煮物です。圧力鍋を使って短い時間で仕上げます。
里芋は皮をむき、人参とごぼうは乱切りに、大根は厚く切り分けます。舞茸は指で裂いておきます。
圧力鍋にサラダ ...

チリポークチャップ
2,392ビュー
ポークソテーにケチャップをからめたポークチャップに、チリパウダーでスパイシーなアクセントをつけてみました。
豚肉は筋切りをしてから塩、胡椒、チリパウダーをまぶしてしばらくおきます。

豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め
2,438ビュー
こういう厳しい暑さが続くと、冷たい麺類以外は食べる気も、作る気も失せてしまいがちですが、そうもばかりは言っていられません。
豚のかしらとニンニクの芽を豆板醤でガツンと野菜炒めにして、 ...

タンドリーチキン
1,373ビュー
長すぎる梅雨が明けて、タメの効いた前のめり開幕ホームランの勢いで夏が始まりました。
図書館まで土手の道を Bromptonでトロトロ走りましたが、今年の夏もなかなか手強そうです。