
とり雑炊、残り物共演
今日の夕飯は、この数日間の残り物を片付けた。


昨日の手羽先鍋の残り汁はゼラチンでプルプルだったが、温め直して、このために残しておいた手羽先1本のほぐし身とぶなしめじを加え、冷やご飯が汁を吸うまで煮る。溶き卵と水菜をのせ、長ネギの小口切りを散らして、あっという間に雑炊が完成。


塩を入れた方が良かったかもしれないが、お腹が温まる優しい味だった。


他に牛スジとモツの根菜煮、そしてカブの葉の炒め物

残り物だけでも十分イケてるではないか。
たまにはこういう晩飯もヨロシイな。
お腹にも、財布にもやさしいものである。
新着記事
: 麺類
鶏とかいわれの冷たいお蕎麦
茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました ...
: パスタ
オクラとしらすのパスタ
オクラとしらす干しを使った、オイルベースのパスタをつくりました。 副菜として扱わ ...
: ご飯・丼
清涼大盛・納豆豆腐丼
豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷ ...
: 肉
鶏胸肉とトマトのソテー
鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーです ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません