
もつ煮込み
8,262ビュー
一気に寒くなりましたね。煮込み料理が美味しい季節の到来です。
圧力鍋で豚もつと根菜を煮込んだ定番料理を作ります。
大根とニンジンはいちょう切りに、ごぼうは皮を削いで輪切り ...

茄子と豚肉のバジル炒め
3,349ビュー
ベランダでプランター栽培しているバジルの勢いがとまりません。
多量に剪定してジェノバソースを作ったのがひと月前ですが、そのあとにもう一回、ジェノバソースをたっぷり作って冷蔵庫に入れま ...

きのこ汁
2,656ビュー
何種類かのきのこと、鶏肉、味噌で作るきのこ汁です。煮物が得意のシャトルシェフを使います。
鶏もも肉は一口大に切り分けます。
シャトルシェフの調理鍋に水と鶏もも肉を入れて火 ...

砂肝のバジル炒め
2,811ビュー
鶏の砂肝とバジルを炒め合わせます。味付けは鉄板の「ガパオ風」ですね。
砂肝は白い部分をそぐように切り落としてから半分に切り分けます。
パプリカとたまねぎはざく切りに、ニン ...

ニラだれの茹で鶏
9,342ビュー
炊飯器で保温調理した鶏胸肉を、ニラを刻んだタレでいただきます。よだれ鶏のニラ入りバージョンですね。
茹で鶏鶏胸肉に塩小さじ1をすり込み、炊飯器の内釜に沸騰したお湯と一緒に入れます。

トマトバジルソースのチキンソテー
18,451ビュー
ベランダのプランターで栽培しているバジルがワサワサ茂ってきたので、間引きと摘芯をしつつ、食卓にのせましょう。
鶏もも肉をソテーして、ミニトマトとバジルのソースをかけていただきます。

やわらか煮豚と半熟煮卵
9,182ビュー
豚バラのブロック肉をシャトルシェフで保温調理して、煮豚を作ります。
仕上げに醤油ダレにつけてチャーシュー的に仕上げます。
あわせて半熟煮卵も仕込んでみましょう。

海南鶏飯【保温調理】
4,161ビュー
シャトルシェフのレシピサイトより、美味しそうな鶏もも肉の炊き込みご飯を作ります。
鶏もも肉は余分な脂身を取り除き、ニンニクと生姜はすりおろします。
タレとして、
ナ ...
牛スジ丼【保温調理】
6,783ビュー
シャトルシェフを使って牛スジで丼を作ります。
牛スジを調理するといえば圧力鍋ですね。
圧力鍋を使えば短時間で牛スジをやわらかく煮ることができます。
シャトルシ ...

茹で鶏【保温調理】
14,377ビュー
炊飯器の保温機能を使った低温調理で作ったお肉が、やわらかくて美味しいということで、
新たな調理器具を導入してみました。
サーモス社のシャトルシェフです。
いっ ...

豚キムチ春雨
2,891ビュー
暑さに負けず、寒さにも負けず、食欲増進、ご飯がモリモリ進む「豚キムチ春雨」を作ります。
豚バラ肉は切り分けてから、軽く塩と胡椒をもみ込んでおきます。
生姜は千切り。

鶏胸肉のチキンソテー舞茸ソース
16,243ビュー
舞茸は美味しいですね。炒めても、煮ても、あの香りはたまりません😋
そんな安くて美味しい舞茸には、肉を柔らかくするという能力があるようです。
タンパク質を分 ...

豚肉とパプリカの炒めもの
16,952ビュー
赤と黄のパプリカ、そしてピーマンと豚肉を炒め合わせた、彩り豊かなおかずです。
ピーマンとパプリカは上と下を切り落として、細切りにします。切り落とした部分はさいの目に切ってミニトマトと ...

タンドリーチキン
4,423ビュー
鶏肉をスパイシーにグリルした美味しいおかずです。
鶏もも肉は1枚を3分割ニンニクと生姜はそれぞれ一かけをすりおろす
ヨーグルト大さじ3
スパイス類(クミン小さじ1/2、 ...

炊飯器で作る鶏チャーシュー
11,349ビュー
炊飯器を使った低温調理で煮豚を作りました。
その時残ったタレを再利用して、今回は鶏チャーシューを作ります。
鶏胸肉を使った鶏ハムがありました。
またそれとは違 ...

炊飯器で作る豚肩ロースの煮豚
29,370ビュー
炊飯器の「保温」機能を使った低温調理で煮豚を作ります。
豚肉とタレをジップロックに入れて炊飯器に入れて待つだけで、しっとりとした美味しい煮豚ができますよ😘

鶏胸肉とジャガイモのローズマリー風味ソテー
5,095ビュー
鶏胸肉のローズマリー風味ソテーです。
付け合わせは鉄板のジャガイモです😙
鶏胸肉は皮と余分な脂を取り除いたら厚みのある部分に切れ目を入れ、ローズマリーとニ ...

ポークソテー・ローズマリー
13,744ビュー
豚ロース肉を、ローズマリーの風味をきかせてソテーにしました。
付け合わせはジャガイモですが、これもローズマリーの香りがよく合います。
豚ロース肉は塩をふり、筋切りをしてお ...

話題のレシピ・鶏と菜の花の酒蒸し
3,622ビュー
先週、はてなブックマークで話題となっていた、デイリーポータルZの『平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」』を参考にして、鶏の酒蒸しを作ってみました。『平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」』作り方は至っ ...

菜の花と鶏レバーの炒めもの
2,551ビュー
毎年この季節は、青菜といえば真っ先に菜の花が思い浮かびます。あとは芹ですかね。
なぜかというと、野菜というより山野草っぽいところが好きなのだと思います。本物の野草と違って、食べやすく ...