なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ」
なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ」

なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ・ヘルシー」

今日も遅くまで残業だった。

帰り道、0時までやっている「まいばすけっと」に寄って、豚バラ肉となめこを買ってきた。

昨日炊いたご飯はおひつに残っている。こういう日は丼しかない。

豚肉とタマネギを炒めて豚丼を作った。なめこは味噌汁にしようと考えていたのだが、作るのが面倒になった。ので、なめこも一緒に豚丼に入れてみた。

すると、いつもとはひと味違うヘルシーな豚丼が出来上がった。

豚バラ肉、なめこ、タマネギ、ミニトマト、顆粒ダシ、醤油、みりん薄く油をひいた中華鍋で豚バラ肉を炒める

材料

豚バラ肉、タマネギ、なめこ、ミニトマト、長ネギ、醤油、みりん、顆粒ダシ

中華鍋に薄く油をひいて豚バラ肉を炒める。

豚肉が炒められたら、タマネギを入れるなめこを入れて醤油、みりん、顆粒ダシを良く混ぜ合わせる

豚肉が炒められたら薄切りにしたタマネギを加える。

続いてなめこも加え、醤油大さじ1、みりん大さじ1、顆粒ダシ小さじ1/2、水大さじ1で味付けする。最後に胡椒をひいて丼飯へのせ、長ネギの小口切りを添えて出来上がり。

なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ」
なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ・ヘルシー」

豚バラ肉もあっさりと仕上がったなめこのとろみがご飯に良く合う

サッパリとしたとろみが特徴だヘルシーな後味

なめこのとろみで調味料が良く絡んで、控えめの味付けでも十分だ。

丼のタレは砂糖でとろみを付けるのが常套だが、その手のコッテリさとはまったく違った、サッパリとしたとろみが特徴だ。豚バラ肉の脂も感じさせないヘルシーな後味が、深夜に食べる遅い晩飯にはありがたい。

加熱した砂糖のとろみ、片栗粉や小麦粉のとろみ、食材に味をからめる「とろみ」は料理の決め手のひとつだ。

なめこのとろみも、そんな役割を担うことができるのだな。夏ならオクラを入れたら彩りも良くなるだろうと思った。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 165

: ご飯・丼

テキトー自炊飯の非おしゃれ系がっつりタコライス

タコライスとは、タコスの具材をご飯にのせたレシピです。「tacos rice」で ...
Thumbnail of new posts 083

: ご飯・丼

タクコでつくるスパイシー・カレーチャーハン

今回はこちらの動画のレシピを参考にしました👇 【即席レシピ】かん ...
Thumbnail of new posts 168

:

「ニッポンのさっぱり味」でいただく鶏天と無敵丼

鶏胸肉の天ぷらを、おなじみのあの調味料でいただきます。「ニッポンのさっぱり味」と ...
Thumbnail of new posts 150

: パスタ

パン粉とアンチョビのパスタ

YouTube のお勧めで、見たことのないパスタの調理動画がありました。 Spa ...
Thumbnail of new posts 085

: 野菜

青唐辛子と豚肉の炒めもの

我が家では、ナンプラーに青唐辛子を漬け込んだ調味料を冷蔵庫に常備しています。残り ...

このブログへのアクセスについて

  • 373今日の閲覧数:
  • 277今日の訪問者数:
  • 1281昨日の閲覧数:
  • 1059昨日の訪問者数:
  • 33075今月の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:

4,188ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow